日記

2014年01月03日
駅伝は人生の縮図・・・人生を感じるから大好き   人生は、駅伝に似てるんです のぼり坂あり、くだり坂あり、まさかの坂がある   今回もありました、まさかの坂が・・・  ……
2014年01月02日
襷がけ 襷をかけてかいがいしく働く姿   かいがいしいとは、怠けたり、手を抜いたりせずに、 自分がすべき仕事をきびきびとこなすことをいいます   襷 肩から反対のわきの下に掛ける布……
2014年01月01日
2014年の始まりです。 スタートダッシュは勢いよく第一歩を。   あなたが新しく生まれ変わる年ですよ     あなたの理想をイメージしてください あなたの願望を言葉にし……
2013年12月31日
いよいよ今日で2013年も終わりです。 どうでしたか・・・今年は?     “終わりよければ全てよし”   この言葉はすごく便利です 物事は、結末さえよければ、 その過程……
2013年12月30日
発明とは、新しいものを考えだしたり、作り出すこと。 母とは、物事を生み出すもとになるもの。 もちろん母はお母ちゃんです。     新聞でひろったことば、「必要は発明の母」という。……
2013年12月29日
冬になると欠かせないのがマフラー。 若いころは、マフラーなどしたことがなかった 正直に言えば、マフラーって知らなかったです   僕は瀬戸内の温かい島で生まれ育ちました、 島でマフラーなどして……
2013年12月28日
<活火山の人>   晦日までは今のままでいきましょう 2014年は、飛躍ですから何かプラスアルファーをしなくちゃーね 目標は、“志を高くする”   サラリーマンで説明します 契約社……
2013年12月27日
火山とは 火の山と書いてカザンと読みます 山の中の中の中が燃えてる山を火山といいます 火山は、地下のマグマが地表に噴出する地点。   海の中で燃えてるのもあります ドロドロに燃え盛る 岩が燃……
2013年12月26日
来復とは、一度さったものが再びやってくること。   一陽来復とは、 新年がくること 冬が去り春が来ること 悪いことが長く続いたあとで、 ようやくよい方へ向かうこと。  ……
2013年12月25日
今日はイエスさまが生まれた日。   紀元前4年前に、ユダヤのベツレヘムで生まれ、ガリラヤのナザレで育つ。 紀元後28年頃パプテスマのヨハネから受洗。独立してガリラヤの村々を 歩き、神の国は愛……