今日はこどもの日です
こどもの日はこどもが楽しむ日だね
3月3日が女の子をお祝いするひな祭りです
5月5日は男の子をお祝いする日と思っていました
現在はもっと大きく捉えているようです
5月5日はこどもの日、ここまでは今まで通り
性別の区別を取り払って、男の子も女の子もお祝いする
同時にお母さんに感謝する日
なるほど、それはいいね
子どもがいる親は、子どもと一緒に楽しんでください
子どもがいない大人、子どもを育て終えた大人、
大人の楽しみ方はこちらです
こどもの日は
菖蒲湯に入り、ちまきや柏餅を食べるのが習わしです
「菖蒲湯」
菖蒲湯は邪気を払う言い伝えがあります
そして健康に役立ちます
「ちまき・柏餅」
柏餅を食べると子孫繁栄につながります
柏の葉っぱは新芽が育つまで葉が落ちないことから
柏餅を食べると家系が途絶えないそうです
ちまきは、災いを避けてくれます
どちらも縁起が良い食べ物です
私は銭湯の菖蒲湯です
菖蒲湯に入ってから柏餅を食べます
柏餅を食べたら一杯です
今日は童心に返って楽しみます
呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く
お気軽に日記へのご感想をお寄せください
お気軽に日記へのご感想をお寄せください