「てるてる坊主」

てるてる坊主は、 

少年少女が晴天を願って 

軒先などに吊るす人形です 

特に 

梅雨の時期や運動会など、晴れを願うときです 

 

 

少年は、大人になっても 

てるてる坊主をつくろうと決めました 

 

雨でなく晴れを持って来るのだから 

人間の心も晴れやかにできると考えたのです 

 

「心を晴れやかにする」てるてる坊主です 

 

 

さっそく、てるてる坊主をつくりました 

 

用意するもの 

・ティッシュ(3枚) 

・輪ゴム 

・マジック 

 

ティッシュ2枚を丸める 

丸めたティッシュにティッシュを被せる 

輪ゴムで止める 

マジックで、 

顔を書いて、心と書いて出来上がり 

 

 壁に紐を取り付けて 

その紐にてるてる坊主を吊るしました 

 

 

朝起きたら、 

てるてる坊主を見て 

 

「心を晴れやかにします」 

 

といって1日をスタートします 

 

寝る前にも 

てるてる坊主を見て 

ありがとうと言って休みます 

 

 

呼吸法で健康になりましょう。寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。

 

お気軽に日記へのご感想をお寄せください

日記の感想を送る
アーカイブ