「より良い呼吸をする準備」

私の仕事は呼吸です

仕事を工夫してよりよくすることが好きです

 

今回はより良い呼吸をする準備です

きっかけは

知的障害者向けの健康支援研修でした

 

一緒に呼吸をします

呼吸は教えた通りにできません

 

でも、私と息が合ってくると

その場がシーンとなり静寂な空気感になります

部屋の空気は、和やかな雰囲気です

みんなの心も落ち着いて穏やかになります

 

せっかくいい空気になるのだから

もう少し工夫をしてみよう・・と

 

 

「吐く」こと

「お腹」を使うこと

 

これをもう一度見直して

より良い呼吸ができる準備をします

今回は視覚化してみる

 

「吐くこと」は

ストローを使って吐いてもらいます

吐く感覚を感じてもらいます

 

「お腹を使うこと」は

柔らかいボールで例えます

ボールを押して離すとボールが元に戻ります

 

ボールを押す感触、ボールを離す感触

これは、

お腹をへこます、力を抜く

ことに似ています

 

ボールを通して

お腹の動きにつなげる

 

次回の研修でトライします

 

 

呼吸法で健康になりましょう。寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。

 

 

お気軽に日記へのご感想をお寄せください

日記の感想を送る
アーカイブ