人間が成長するときはピンチのときです
自分に都合が悪いことが起こった
つまり、
ミスをした、家族に災難が起こった
仲間に都合の悪いことが起こった
これを乗り越えたときに成長する
経験から来る独断的考えですけどね
でも、ほぼ当たりです(笑)
大事なことはですね
問題が起こったときの心の状態が大事なんです
「問題を問題と受け止めない」
「トラブルをトラブルと思わない」
どうするのか?
「あー、そう」
軽く受けとめて、
オタオタしない、クヨクヨしない
気持ちが落ち込まないことが大事
つまりトラブル歓迎・・・です
この気持ちには、
成長するときが来た“しめしめ”
という意味があるんです
あっさりいえば、
トラブルが起こっても命まで取られない
命があれば・・・何とかなる
したがって、
すぐに改善策を考えます
これを習慣にすると
想像を超えた力がつきます
呼吸法で健康になりましょう。寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください
お気軽に日記へのご感想をお寄せください