「人口の異変」

世界人口白書2021によると

2021年の世界人口は78億7500万人

 

人口の多い国は

1 中国   14.4億  男(7.7億) 女(7億)

2 インド  13.6億  男(7.1億) 女(6.5億)

3 アメリカ  3.2億  男(1.6億) 女(1.6億)

日本は世界11位

1.2億  男(0.6億)、女(0.6億)

 

世界人口は78億7500万人、

前年に比べて8000万人増加

毎年、増加傾向にある

2027年頃・・・インドが中国を抜いて一番になる

2050年頃・・・世界人口は97億になる見込み

 

直立二足歩行する人類が出現した

600万年前・・・地球全体で100万人程度

氷河時代が終わり、農耕牧畜が始まった

1万年前・・・・・1000万程度

 

人口が急増したのは

約150~200年前の産業革命以降

1800年・・・・10億

1900年・・・・16億

2000年・・・・60億

 

日本は前年に比べて40万人減少

日本は少子化が大きな問題となっているが

世界を見たら全く見当違いですね

 

昨年一年で

8000万人も人口が増えているなんて想像できません

でも、現実は増えているんです

これは貧しい国で人口が増えているのです

先進国はこの逆です、日本がいい例です

この感覚がピンときません

 

意識を切り替えて現実に目を向けます

正直に言えば、

地球規模で物事を考えるときです

地球の役に立つことをしなくてはなりません

遅いけど・・・

 

人口の異変が

私たちに何かを示唆しています

 

呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く

お気軽に日記へのご感想をお寄せください

日記の感想を送る
アーカイブ