「呼吸のレッスン」

呼吸は、

呼吸の「呼」が吐く、「吸」が吸う

呼吸は、

文字通り「吐く・吸う」です

 

 

呼吸は、

コインの表と裏の関係に似て表裏一体です

 

表が「吐く」で、裏が「吸う」にあたり

大事なのは吐くリズムです

 

呼吸は、吐くリズムが大事です

吸うリズムではありません

 

息を吐いたら、

吐いた分量が入ってきます

ここが重要なところです

 

 

呼吸をすることを「息」をすると言います

息という漢字は

「自ら」の「心」と書きます

「心」の上に「自分」が乗っています

 

自分と心は一心同体です

 

息とは、

息を整えて、心を整えるのが役割です

 

 

呼吸は、

生まれてから死ぬまで

生きている限り続きます

 

呼吸は、

止まったら一巻の終わり

すなわち死です

 

呼吸は「命の要」です

 

 

呼吸法で健康になりましょう。寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。

お気軽に日記へのご感想をお寄せください

日記の感想を送る
アーカイブ