「呼吸の呼」

呼吸(こきゅう)の「こ」はなぜ「呼」なのか?

 

呼吸の「呼(こ)」は

口と乎(こ)で構成されています

 

口は、

声を出す、名づける、息を吐く

などの意味があるそうです

 

乎は、

鳴子(なるこ)の板の形を表し

神様を呼ぶために使われ

神秘的な力をもっている

 

 

「呼」を使う「呼吸」は

神様を呼ぶのが仕事

神様に近づくための道具

呼吸は道具です

 

 

呼吸は、息を吐く・吸う・・です

 

呼は、

もともと息を吐くことです

 

呼は、

“呼(よ)び込む”とも読みます

 

呼は、

息を吐くと同時に呼び込む性能がある

 

呼吸を通して

神を呼び込み、

神の息を自分の生命に吹き込む

 

つまり、

神の息を吸って命を活かす

 

呼吸は「呼」が大事です

 

 

呼吸法で健康になりましょう。寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。

 

 

お気軽に日記へのご感想をお寄せください

日記の感想を送る
アーカイブ