「太陽」

宇宙を想像するとすぐに浮かんでくるのは?

空を見上げて想像すると浮かんでくるのは?

 

すぐに浮かんでくるのは太陽、月、星です

宇宙、空を見上げなくても、

いつも頭の中にあるのが太陽、月、星です

今日は太陽に焦点を当てます

 

「なぜ太陽に興味を持つのですか?」

太陽を尊敬しているからです

うーん、ちょっと違うかも

 

太陽が好きだからです

こっちの方が近いです

 

「なぜ太陽が好きなのか?」

 

太陽の三つの魅力が好きです

一つ、太陽は明るい

一つ、太陽は規則正しい

一つ、太陽は平等

 

「太陽は明るい」

これは誰もが認めることです

朝日を見ると心が明るくなり元気が出るね

朝、昼、夕方で一番好きなのが日の出の太陽です

仕事は暗いところでするより明るいところがいいね

 

「太陽は規則正しい」

太陽に休みはありません

一回も遅刻したことがありません

人間は、病気になると仕事を休みます

人は朝寝坊して遅刻する人もいます

こういうこと一切ありません

 

地球ができてからずっと無遅刻無欠勤です

私はここに畏敬の念を持っているんです

 

 

「太陽は平等」

人間は不平不満を言います

太陽は一切そういうことは言いません

いつも黙って黙々と働きます

最も素敵なのは

光(灯り)をすべての人に平等に与えていることです

太陽の心は絶対的な愛です

 

朝早くから暮れるまで働きづめです

泣き言を言わずに、黙って自分の役割に全力を尽くす

この太陽の心がけが好きなんです

 

呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く

 

お気軽に日記へのご感想をお寄せください

日記の感想を送る
アーカイブ