「幸せのソフトをつくろう」

性格をよくするお話です

助けてくれる人は中川昌蔵さんです

 

 

幸せのソフト

「今日一日 親切にしようと想う」

「今日一日 明るく朗らかにしようと想う」

「今日一日 感謝しようと想う」

「今日一日 謙虚にしようと想う」

「今日一日 温厚にしようと想う」

 

 

中川先生は次のように言っています

 

すぐに実行してはダメです

意識して実行すると失敗します

 

なぜかというと、

コンピュータにはハードとソフトが必要です

ソフトがないとハードは機能しません

人間には肉体というハードがあり

そのハードにもソフトが不可欠です

 

ですから、ソフトができていないのに

人に親切にしたら失敗してしまうのです

 

なるほど、合点

 

 

紙に書いて目の前に張っておき

毎日見て5分くらい強く想って

心の中に深く刻み込んでください

 

トイレの中が最適です

 

大きな声でなく小さな声で

静かに3回から5回ほど

自分に言い聞かせるように

しっかり言ってください

 

半年くらいすると

ソフトの形が出来上がるそうです

 

早速やってみます

 

 

呼吸法で健康になりましょう。寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。

 

お気軽に日記へのご感想をお寄せください

日記の感想を送る
アーカイブ