待ち時間で退屈なのは電車です
早く駅についちゃったとき・・・
電車に乗り遅れて次の電車まで待つとき
電車事故・・・復旧まで待つ
サラリーマンは電車通勤です
電車の待ち時間は・・・貴重な時間です
ボケッとして待つか・・・
気持を落ち着けることをして待つか・・・
月とすっぽん違ってきます
気持を落ち着けるのがいいです
その方法は呼吸です
その呼吸は・・・「地に足をつける呼吸」です
地に足がつくと・・・安定します
安定は心が落ち着いた状態です・・・安心につながります
安定の対義語は不安定です・・・
不安定な状態は不安な気持と隣り合わせです
不安を安心にするのが・・・安定した心(落ち着いた状態)です
地に足をつける呼吸をホームでやるんです
空を見ながらやると集中してきます
集中力が増すと足の裏はホームに吸いついてきます
足の裏と大地が一体になった状態です・・・すこぶる安定です
方法は
足の裏で息を吐いたり、吸ったりするだけ
足裏呼吸です!
呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください