出張は仕事で職場を離れて、他の土地に出かけること
サラリーマンの時にはよく出張してました
行先は支店があるところ、大阪、神戸、広島、博多
出張先では夕食は接待です、地元の料理を頂くのが恒例です
しかし、私はちょっと変わっていました
あまり郷土料理は好みません
大阪と広島はお好み焼き、神戸は神戸牛、博多はラーメンです
支店の担当者にいつも言われてました
もっとおいしいもの食べてください・・・と
そうそう、神戸は別でした
でも、神戸はめったに行きませんでした
サラリーマンの出張は楽しい出張です
広島と博多は飛行機です・・・
私が初めて飛行機に乗ったのは出張でした
この時は、ウキウキとドキドキが重なって気持ちがふわつきました
というのは、高いところに行ったことがなかったから・・・
足が地から浮いたらどうなるのか?
空中にいると空気は吸えるのか?
雲の上に行ったら何があるのか?
足が地から離れてもなんにも起こりませんでした
空中でも呼吸は楽にできました
雲の上は空でした…真っ青な空でした
今では海外に飛行機で行けるようになりました
飛行機って不思議です・・・
飛行機に乗れば行きたいところに飛んでいけます
新幹線も飛行機と同様、大阪出張で初めて乗りました
新幹線は地上を走るだけですから、特別な思いはありませんでした
しかし、私にとって・・・出張は天にも昇る気持ちでした
飛行機代も新幹線代も出張ですからタダです
タダとは、代金が無料のこと、会社が交通費を出してくれます
タダで飛行機の乗れて新幹線に乗れたことはすごく幸運でした
明日から東北に出張です
張り切って働いています
呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください