「巨人、大鵬、卵焼き」
日本の高度経済成長期(1960年代)に
流行した言葉で、
当時の子供たちが好きだったものを並べたものです
巨人は、読売巨人
大鵬は、相撲の横綱
卵焼きは、卵焼き
巨人の人気は、長島と王・・・
長島の華麗な守備、
ダイナミックなバッティング
それはみんなを虜にしたもんです
日本スポーツ界の大スターの一人だった
元プロ野球選手の長嶋茂雄さんが3日、死去した
「ミスター・ジャイアンツ」の愛称で親しまれた
1960年代から70年代にかけ、
日本シリーズ9連覇に貢献した人です
長島さんは昭和のヒーローでした
憧れの的でした
昭和のヒーロー長島さんは
明るさをくれました
ポジティブな考えもくれました
明るさとポジティブを
いっぱいもらったおかげで
私は、
それを勇気に変えて生きて来ました
長島さんありがとう!
呼吸法で健康になりましょう。寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください
お気軽に日記へのご感想をお寄せください