8月15日は終戦記念日
否が応でも気持ちが引き締まります
戦争を体験していませんが・・・戦争の悲惨さは分かります
我が家では戦争による戦死者はいませんが・・・黙祷をします
8月15日は父の命日でもあります
父が亡くなって24年がすぎました・・・
いつも思うのは・・・
なぜ終戦記念日にこの世を去ったのか
なぜ地球学校の卒業式をこの日にしたのか
残した家族に何を伝えたかったのか・・・
考えつくことは
戦争と平和・・・
平和を心がけなさい
命を大切にしなさい
争い事はしないこと
もう一つあります
私(父)を忘れてはいけません
私を必ず思い出させるために8月15日を選んだ・・と
というのは・・・
父と母(両親)に感謝の念をわすれないこと
そうです・・・「感謝」の気持を持って生きなさい
これが父のメッセージです
“親を大切にして生きる”
“感謝の気持を忘れない”
こんなことを思いながら・・・
今日一日、父といっしょに過ごします
呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください