緊迫があるときは
精神や神経に圧力がかかっている
精神と神経にも、
圧力というものがあるらしい
ということです
この話はですね
職場の朝のミーティングで
いきなりの名指しで話せと、
言われたときの驚きと緊張です
その日は、また寝不足で
人の話を聞いていなかった
ボーッとして目を瞑っていたときだった
隣の人に突かれてはじめて
私が何かを話さなければいけない
苦しい状況に追い込まれていることに
気づいたわけです
オタオタ、オドオドしながらも
何かを喋った・・・
何を話したかは記憶にないが
こういう緊張感は
精神と神経に悪い圧力がかかっている
ということを実感したわけです
この体験から、
人前で話すときは準備が大事と気づくわけです
精神と神経への圧力は
準備によって改善がなされたわけです
呼吸法で健康になりましょう。寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください
お気軽に日記へのご感想をお寄せください