日曜・祭日はお休み
これはお店の営業日の案内です
祭日は多くの人が働くのを休める日です
わたしたちにとってとてもいい日であります
今日は建国記念日です
聞き慣れない言葉です
響きが古臭いというか・・・ピンとこないです
でも祭日は祭日ですから・・お休みはお休みです
せっかくのお休みだから・・ちょっと、考えてみました
「建国」を辞書で調べると
新しく国家を作り上げること‥と書いてます
そこで考えてみた・・・想像ですけど(笑)
「新しく住みやすい国をつくる」
「老後は安心して生活できる国をつくる」
「治安のいい国をつくる」
これくらいは誰でも考えます
考えをちょっと変えました
国をつくるのは難しいです、その道の人にまかせましょう
その代わりと言っては大袈裟ですが・・・
国を支えているのは国民です
国民の一人ひとりが自分を戒め、規律正しく生きる
というような考えにきりかえてみた
「日本に住み」生活している、このことに感謝する
縁が合って日本に生れて育ち生きているのです
日本に生れたことに感謝する・・・
と言うのはどうでしょうか?
建国‥分かったような分からない祭日ですが
日本をよくする元は一人ひとりの意識です
呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください