空海の偉業は数あるけれど・・・
満濃池の修築工事
決壊をくり返し住民を苦しめていた満濃池の水・・・
大きな池の決壊をどうやって直したのか・・・
シャベルカーやブルドーザーがない時代に
短期間で工事をやり遂げた・・・不思議です
神通力でしょう(笑)
東寺と高野山
空海50歳のとき、東寺を託される
東寺の御詠歌に次のことがかかれている
「身は高野、心は東寺に納めおく、大師の誓いあらたなりけり」
空海は東寺の造営と並行して高野山に壮大な伽藍の建立を進める
東寺を密教の根本道場に、高野山を修禅道場とする計画
空海は修行者を「これ国の宝、民のかけ橋なり」といっている
二つ同時は・・・神通力でしょう(笑)
学校を建てた
一般の人を対象にした私設の学校・・・開校にあたり
「物の興廃は必ず人による、人の昇沈は定めて道なり」
物が興隆するか荒廃するかは
人々が力を合わせ、志を同じくするかしないかにかかっている
善心によって栄達に昇るか
悪心によって罪悪の淵に沈むかは
道を学ぶか学ばざるかにかかっている・・・と
あの時代に学校です・・・授業料はただですって
これも・・・神通力でしょうね
空海の神通力・・・学ぶしかありません
呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください