料理人が働くための必須条件の続きです
「料理人と仕事」著者 木沢武男
必須条件二つ目は「精神の統括力」です
この言葉にはしびれました
なぜ、料理人に「精神の統括力」が必要か?
木沢さん曰く、
食べものを商品化して、大勢の人に売るには
商品の一定のレベルとその継続が求められます
身体的な不調、気分の高低、
それから生まれる五感の乱れは自覚をともなわずに、
その一定レベルを変動させるし、また、
安全その他への、注意力を純化させるものです、と・・・
だから、健康であるだけでは十分でない
健康なからだを土台として、それを維持できること
自分で自分のからだの調整がつけられること
仕事場を離れた自分の生活を、からだを整え、
心を整えられる状態に、スタンバイしておくこと
それができる精神の持ち主と、その生活背景とに、
信頼できる、心身の健全を見出し得るのです
どうです、料理人が考える精神の重要性です
これを知ったら、
うかうかしてられないことに気づきますでしょ
五感が重要なのは料理人だけではありません
普通の人も五感が正常であって六感が使えるのです
料理人に感謝します
呼吸法で健康になりましょう。寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください
お気軽に日記へのご感想をお寄せください