今日は「謙虚」を考えます
理由はですね
謙虚な人が好きだからです
正直に言えば、
自分の性格を治したいからです(笑)
自分のどこが気に入らないかといったら
奥ゆかしさがない
無意識に自分のことを話す自分がいる
自慢話ではないけど
相手が聞いてもいないのにこちらが
一方的に話している自分・・・
こういう時の自分はひょっとして
傲慢になっているんじゃないか
そう感じる自分が、
自分に注意をしてくれているからです
謙虚さがないと、
自分の考えに過信・慢心する気がします
そうなると、
自分と違う考えに出くわすと受け入れにくいです
また、人のために何かしてあげても
一方的な押し付けになりやすいです
この辺のことを注意して心がけることは
まずは、自分の意見を言う前に相手の考えに耳を傾けます
言葉尻や口調に気をつけて
親切な気持ちで素直に話します
何事もおごることなく控えめがいいね
書いてスッキリしました
呼吸法で健康になりましょう。寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください
お気軽に日記へのご感想をお寄せください