東北の旅で風邪をひいちゃった・・・
東北にいるときはノドに違和感があるかな・・・
というちょっとした風邪の前触れみたいな感じだった
それが新幹線に乗って東京駅に着いたら
間違いなく風邪の症状になってた
のどが痛い、鼻がむずむず・・・
風邪の症状のまま2日働く
仕事が立て込んでて先に延ばせず・・・ベストを尽くした
自力で治そうと思ったが治せなかった(残念)
3日目に医者に行って薬をもらう
痛み止めの薬、抗生物質の薬、鼻水防止の薬、胃薬。
飲むのは抗生物質だけ・・・
基本的に薬は飲まないけど今回は背に腹は代えられない
風邪には過去散々痛い目にあってるので・・・つい神経質になる
今回も神経が反応したね・・・
何とかして早く治したいと気持ちが先走る
体はゆっくり治して・・・といってる
心と体の不一致が・・・神経を高ぶらせてる
こんな時どうすればいいか知ってるかと問われたら
息を調えて心を調える。「呼吸」です・・・と答えるが
風邪の初期症状なのでつい軽く見た・・・
油断です・・・まずいなと思いながら過ごす
4日目・・・
なんとかすると決意する
何をするといいかはまだ・・・・
ただ、考え(意識)を変えて風邪と向き合う
呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください