6時20分にすることは
靴を履くことです
靴を履いて玄関を開けて外に出ることです
6時に外に出てもいいのですが
外は暗いです
年少の頃は朝の5時に起きて
近所の子供が集まって駆け足をやりました
イチ・二、イチ・二とみんなで声を出し
足並みを揃えて走ります
先頭を走るのはリーダーです
1番後ろを走るのは副リーダーです
外は真っ暗ですが
リーダーがいるので安心です
仲間と一緒だから
暗いことなんかまったく気になりません
今は真っ暗だとちょっと気になります
だって一人なんです
安心して外を歩くには6時30分ごろからです
日の出が6時50分ですから
6時20分に靴を履いて玄関を出ると
外は、ほんのりと明るくなっています
東に向かって歩き始めると
だんだん明るくなります
そして太陽が顔を出します
太陽が顔を出し始めると
歩きを止めて太陽と対面します
太陽の光を全身に浴びながら呼吸をします
終わったら合掌です
太陽の光を浴びるには
今の季節は、
6時20分に靴を履くとちょうどいいのです
呼吸法で健康になりましょう。寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください
お気軽に日記へのご感想をお寄せください