直感を養うことを意識しています
私のやり方は思ったことを実行することです
食べ物から始めました
カツ丼を食べたいと思ったらカツ丼を食べる
そばを食べたいと思ったらそばを食べる
単純に食べたいと思ったものを食べました
数年前にAppleのパソコンに触れました
指のタッチがなんとも言えない良い感じでした
デザインのマークもシンプルで気に入りました
このフィ―リングで仕事をするといいな
と思ったので、思い切って投資しました
Appleのパソコンを購入します
操作は、
スタッフのタナカ女史に教えてもらいました
今も教えてもらっています
パソコンの表面のロゴマーク、
リンゴだと知ったのは使い始めて
ずいぶん経過してからです
リンゴのモチーフは「ひらめき」や「革新」
といった意味合いがあるそうです
「ひらめき」はまさに直感そのもです
「革新」は変化を起こすこと
変化を起こすことは私の長所の一つです(笑)
まさか、リンゴと私が繋がっているとは
思いもしませんでした
慣れてきたせいなのかどうわからないが
最近やっと直感が機能し始めていると感じています
そう自分が感じているだけかもしれませんが
なんとなく、気持ちが穏やかなんです(笑)
気持ちが穏やかなときに直感が働くのが
私の特徴なんです
今思ったのは
「Apple」はリンゴだね(笑)
これは直感ではないか、まぁいいか
呼吸法で健康になりましょう。寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください
お気軽に日記へのご感想をお寄せください