「見習い」

27日は空海が「弘法大師」になった日です

空海を偲んで彼から学びます

 

「見習い」

見習いは初心者です

物事を始める最初のときに使います

学校を卒業して社会に出た時は、

大人になる見習いでした

就職した時は仕事の見習いでした

 

見習いは誰もが体験することです

今日はちょっと変わった見習いです

空海が教える人間成長の見習いです

 

空海は見習いのやり方をたくさん残しています

懺悔の行、如意輪法、金剛界、胎蔵界、不動法、護摩・・・

 

懺悔の行は、

煩悩を取り除く行で修行僧が最初にする見習い行です

ここでは懺悔文を唱えて涙がボロボロ出るまでやります

如意輪法は、

観音様の優しさを身につける見習い行です

ここでは慈悲の心を身につけるまでやります

 

今日は金剛界です

「金剛界では仏様の世界の見習いみたいなもので、

金剛薩埵という修行者が仏性に目覚めてどんどん成長していく」

 

なるほど、仏様の見習いね

私は修行したわけではないのでこの先は想像です

独断と偏見でいきます

 

あっさり言えば、丁稚奉公です(失礼)

仏さまのおそばにいて、小間使いです

わかりやすく言えば、

お茶を出したり、お使いに行ったり

食事の準備、洗濯、掃除です

 

丁稚奉公と仏さまの見習いの違いは、

丁稚奉公は・・・・・主人が喜ぶことをする

仏の見習いは・・・・仏さまが喜ぶことをする

 

“仏さまが喜ぶことをする”

いきなりはできないので、

そばにいて仏様の考えていることを学びます

これが見習いの第一歩です

 

次は核心に触れますよ

「仏様が実際に大宇宙の事業を経営なさっているのを

見習いさせていただく」

 

これはですね、簡単じゃないよ

普通の人はできませんね

仏さまの見習いになるには

懺悔の行と如意輪法を卒業しないといけません

これが大変なんです、

これをクリアすると仏の内弟子になれるんです

 

仏さまと生活を共にしながら、

仏の経営(心)を学ぶのが本当の見習いの行です

 

見習いはぜひやってみたいです

まだ修行が足りませんので来世やります

 

呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く

お気軽に日記へのご感想をお寄せください

日記の感想を送る
アーカイブ