「豊穣」

9月は実りの秋

昔から農家の方は収穫の時期に

五穀豊穣といって収穫を祝っています

 

昔の主食(五穀)は

「米」「麦」「粟」「豆」「きびかひえ」

 

現代の主食は

お米、パン、パスタ、うどん、そば

これらが主導権を取って昔の五穀は蚊帳の外です

 

生き残ってるのはお米です

粟やきび、ひえはうんと影が薄くなりました

でも健康的で体にはいいのです

五種をブレンドした五穀米はすこぶるいいようです

 

食べ物は生きる上でとても大切ですから

体にいいものを食べるといいです

時代の変化とともに主食は変わりましたが

「豊穣」は変わりません

 

いつの時代にも豊穣は必要です

豊穣は穀物が豊かに実る意味ですね

春に稲を植えると秋には実って稲刈りをする

これです

 

ものごとは豊かに実ったほうがいいです

 

今年は、

10月、11月、12月、3ヶ月を残しています

 

唐突ではありますが・・・

今年の元旦に種をまきましたよね

今年は頑張るぞ

今年はやるぞ

今年こそは・・・・・と

 

その実り具合はどうでしょうか?

 

豊穣の年にしたいです

あと3ヶ月あります、ここでもう一度頑張りましょう

 

呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。

お気軽に日記へのご感想をお寄せください

日記の感想を送る
アーカイブ