「1日遅れの中秋の名月」

昨日は中秋の名月でした

中秋の名月は十五夜ともいいます

 

中秋の名月といえば、月見団子でしょう

月を眺めるだけでも風情がありますが

プラスアルファがあるとなおいいよね

 

三方と呼ばれる食べ物を乗せる台を用意します

神様や仏様にお供えする台です

これを準備して、団子を15個お供えします

お月様と団子と台が見事に噛み合って厳かな空気ができます

 

なんとも言えない・・・空気感なんです

ここは文章より現実にやって見るとよくわかります

中秋の名月は・・・月にいる神と繋がる感じです

 

もっと臨場感を楽しみたい方は

秋の七草を添えてください

はぎ・ききょう・くず・なでしこ・おばな・おみなえし・ふじばかま

春の七草は味わいを楽しむものですが、秋の七草は見て楽しみます

 

秋の七草全部を用意するのが面倒な方は

「おばな」だけでいいです、おばなは・・・ススキです

ススキは稲穂の代わりの役割りです

十五夜は、月の神様がススキに乗り移ると言われています

 

月の神様は

作物の豊作・・・五穀豊穣

子宝の希望・・・子孫繁栄

何しろ月の神様が乗り移ってきてくるのですから

望むものは叶うということです

 

一日遅れの中秋の名月を楽しみましょう

 

呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で吐く。

お気軽に日記へのご感想をお寄せください

日記の感想を送る
アーカイブ