日記
2023年05月13日
貧乏を抜け出したい人、 もう少し広い家に住みたい人、 環境の良いところに移りたい人、 言い方を変えると 成功をしたい人です そんな人にヒントになるといいなー……
2023年05月12日
気力があるといいよね 気力は、 物事を成し遂げようとする精神の力 あっさりといえば 元気です、やる気です、気概です 気力が漲る・・・ これです こういう人を見……
2023年05月11日
ここ一番・・・なかなか味わいのある言葉です ここ一番は 人生の岐路、 勝負ごとで勝敗が決まるところ 重要な場面や転換点となる状況だね 「ここ一番の勝負」などと……
2023年05月10日
2023年4月25日「東京新聞朝刊」 ダルビッシュはようやく上げた初白星・・・ こんな切り出しで書かれていたダルビッシュの記事 私が興味を持ったのは彼の感覚です 彼の言葉で……
2023年05月09日
元気がいい・・・ 簡単で明瞭、わかりやすい 元気がいい・・・ スッキリして爽やかです 浮かんでくるのは 背筋が伸びてシャキッとしている姿勢 颯爽溌剌と歩いている後ろ姿 前か……
2023年05月08日
4月8日は花まつりでした 全国でお釈迦様をお祝いしましたね あれからひと月が経過する 今日また8日がきました 8日は私にとってとても大切な日です ですから、 今日もお釈迦様を敬います 今……
2023年05月07日
お月様の周期は 新月と満月を繰り返します 新月から新月まで、 満月から満月までは平均約29、5日の間隔です 生理の周期は平均して28日 月の満ち欠けの1サイクルは約29、5……
2023年05月06日
8日はお釈迦様が生まれた日 15日は空海さんが生まれた日 25日はイエスさんが生まれた日(らしい) こういう発想でいくと 6日は誰の日か? うーん、思いつかないな 待てよ、……
2023年05月05日
5月5日は「こどもの日」 お子さまの健やかな成長をお祝いする大切な行事です この日は「端午の節句」でもあります 男の子のいる家庭では 五月人形や鯉のぼりを飾ったりします 菖蒲湯にも入りま……