日記

2023年03月23日 new
無意識に口にする言葉・・・   無意識に愚痴を言っていた 出勤前にため息をついていた 気がついたら弱音を吐いていた     なんてことはないよね(笑)   あっ……
2023年03月22日
昨日3月21日は春分の日 昼と夜の長さが同じになる日は 春の彼岸とも呼ばれています お墓まいりに出かけた方も多いと思います   さて、ここです 春分の日は、宇宙の暦では 一年の始まりでもある……
2023年03月21日
春分の日は、 地球の都合によって変わります 毎年3月20日、21日のいずれか一日です   春分の日は、 春のお彼岸の中日にあたります お墓まいりをして ご先祖さまを供養する日でもあります……
2023年03月20日
かぞく・・・いい言葉です 漢字で書くと・・・家族   家族は 同じ家に住み生活を共にする 夫婦、親子、兄弟などの血縁関係で結ばれている よって、親族関係を基礎にして成立する小集団……
2023年03月19日
私には仲間がいます 肉体さんと心さんです   二人が、 仲良くしてるときはすごくいいです ところが、二人が仲違いをしたら大変です 私は誰、ここはどこ・・・の世界になるんです   そ……
2023年03月18日
2023年、春の彼岸は 3月18日(土)から3月24日(金)までの7日間 秋の彼岸は 9月20日(水)から9月26日(火)までの7日間   それぞれの初日を「彼岸の入り」、 末日を「彼岸の明……
2023年03月17日
下腹部に力を充実させると 一体どうなるのか?   昔の人は、 「腹を練れ」「腹に気を入れろ」 「あの人は腹ができているひとだ」   武術では、 「技より腹を造れ」という戒めがありま……
2023年03月16日
さぁ、今日から3月後半です 後半も元気よく働きます   前半は順調に生きてきました この流れを大事にしながら 意識をワンランク上げます   というのは、 気持ちがずいぶん前向きなん……
2023年03月15日
東京マラソンは、 東京都庁をスタートして、 日本橋、浅草雷門、門前仲町、銀座、日比谷、 ゴールは東京駅   マラソンの中間点は門前仲町を過ぎたあたり 中間点では、 よし調子はいいぞ 後半に向……
2023年03月14日
学校の校門は表玄関です 学校の敷地へ出入りするための門です 校地の表にあたる正門です   人間の表玄関は顔です 表があれば裏がある 裏に当たるのは肛門です   肛門は人間の裏玄関に……