新橋駅前の喫茶店ルノアール
今日は趣を変えたいと思う気持ちがあって・・・
ちょうどいい具合に隅の席が空いてた
元気よく堂々と座り背筋を伸ばす・・・
目線が窓へ・・・
ほぉー・・・「異空間」
見える空間は立体感がある
窓の外
窓の下の部分は曇りガラスで見えない
上の部分から見えるものは自分より高い位置にある
左手の上空に新幹線が東京からこちらに向かってくる
白に青の横線が入った塊が右奥から左へ走り去っていった
スピードはゆっくりだが未来に向かってる・・・
正面の建物は線路に沿って立ってる
壁に「しんばし」と文字が鮮やかに・・・
しかし右側の壁面が横棒(ライン)の長い壁・・・
左側は見えなく、右側が細長く奥行きがたっぷり
滝を横にした感じで・・・面白い形状
座ったところから見る窓は「しんばし」建物と並行してる
ということは、△の一面・・・って感じ
窓も斜めに立っているのです
見えるものが三次元の空間を超えて四次元の空間
・・・新しい発見
これは絵心の所為?
画家のピカソに言わせればそれは「キュビスム」
横尾さんにも聞かないといけないね・・・
呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください