若い頃は、
上司とよく衝突していました
理由は、
価値観、考え方が違っていたからです
ストレートに言えば
自分のことしか考えていませんでした
正直に言いますと
他人のことまで考える余裕がありませんでした
若気の至りとは言え、これはまずいと思いました
自分を見つめ直してみたんです
最初は相手が悪いと決めつけてましたが
ある時、気づいたんです
相手ではなく・・・自分の独りよがりだと
そう思ったら気持ちが楽になったんです
心を大きくして、自分を変えてみよう
「自分を変える」ことを決意しました
覚悟を決めたんです、自分を変える・・・と
あることを実行しました
誰もがやっていることですが私流に変えました
報連相(報告・連絡・相談)を報連にしました
「報告」と「連絡」を重点にやりました
報告:仕事の進捗状況を正確にわかりやすく報告する
連絡:仕事に対する自分の考えを伝える
3ヶ月続けたら私に変化が出た
心に余裕が出て来て衝突が少なくなった
これはいけると一人納得です
1年後には私の態度は大きく変わりました
上司に難しいことを要求されても断りません
まずやってみる、やってみて問題が生じた時
自分はこの方法でやってみたいのですがと
具体案を提示するようにしたんです
そうしたら・・・驚きです
上司が変わったんです
私に相談にくるようになったんです
不思議です、驚きです(笑)
呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く
お気軽に日記へのご感想をお寄せください
お気軽に日記へのご感想をお寄せください