露天風呂に浸かって星を見ながら考えた
「あたりまえに生きる」
小さな自分は、「あたりまえに生きる」自分に・・・満足
大きな自分は、そんなことでは魂は成長しない・・・と言った
・・・二人の自分が不一致
さてどうする?
朝日に向かって座る
意識は丹田、ゆっくりと息を吐く
外でカラスが「カアー、カアー、かあー」と鳴いた、
意識は丹田から離れてカラスに移った
小さな自分は、カラスと話した
僕:「あたりまえに生きている」・・・何とかね
カ:すてなさい、すてなさい
僕:なにをですか?
カ:小さな考えをです
僕:どうやって・・・?
カ:大きな自分に聞きなさい
僕は意識を丹田に戻して、ゆっくりと息を吐いた
1回、2回、3回・・・心はおだやか。
自分(小さな)が自分(大きな)に問いかけた
小:どうしたらいいですか?
大:魂を磨きなさい
小:やっぱりね、はい、承知しました
「あたりまえに生きる」それだけじゃー、犬や猫と同じ
命ある限り魂を磨くこと・・・一つ学びました。
Thank you very much.
呼吸法で健康になりましょう、朝起きたら3分間丹田で息を吐く。
ツイッターのURLです。
https://twitter.com/katotoshirou
フェイスブックのURLです。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください