ぐっとくるは、今までの状態とは相当変わること。
心に強い衝撃を受けること・・・とにかく強い衝撃なんです
「娘の花嫁姿を見て・・・胸にぐっと・・・」
英語の「頻度」を現す言葉で例えると・・・無理を承知(笑)
always いつも(100%)
usually たいてい(80%)
often しばしば(60%)
sometimes ときどき(30~50%)
never 決して~しない(0%)
・・・何となしに伝わるよね・・・無理かね(笑)
ぐっとくるは、“always(100%)”・・・(笑)
何にぐっと来たのか?
ピンポンです・・・今は卓球と呼ぶそうです
<女子の卓球>
平野選手大逆転勝利
2ゲームを連取され3ゲームも4-9。土俵際に立たされながらも
3ゲームを立て続けに奪い、チームに流れを呼び込んだ。
「負け試合だったが、気持ちで勝つことができた」
絶体絶命からの歴史的逆転。
追い詰められたベテランがここ一番で見せた驚異的な粘りです
すごい精神力・・・これにぐっときた
To be continued.
呼吸法で健康になりましょう、朝起きたら3分間丹田で息を吐く。
ツイッターのURLです。
https://twitter.com/katotoshirou
フェイスブックのURLです。
お気軽に日記へのご感想をお寄せください