聖書の文言「はじめに言葉ありき」・・・
言葉は生きる上でとても役に立ちます
悩んだり、落ち込んだり、苦しんでるとき・・・
困ったときにふと目にした言葉、
なにげなく耳に飛び込んできた言葉、
1つの言葉が生きる勇気を与えてくれます
1つの言葉が生きる希望を生み出してくれます
私が目にとめたのはお釈迦様の言葉です
「水をくみだしたならば舟は軽やかに進むであろう」
手漕ぎのボートに水がいっぱい入っていると
漕いでも漕いでもなかなか前に進みません
ボートの中の水をくみだしてしまえばボートは軽やかに進みます
心に置き換えて考えてみます
私たちの心の中が水浸しになっていると
心は冷たく、重苦しくてたまりませんね・・・生きていくのが大変です
水をくみだしてしまえば・・・
毎日を軽やかにのびのびと生きていけます
ボートが水面をすいすいと進むように、人生は楽しく喜びの日々です
「軽やかに」・・・
心の中に何もないのが心の理想的な状態だから
何もない心を「無心」と言いますね・・・いい言葉です
無心になるには・・・呼吸です(笑)
呼吸をしましょう!
呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く
お気軽に日記へのご感想をお寄せください