「和名」

和名は日本独特の呼び名です

情緒があって日本の文化を感じさせてくれます

 

花では、

牡丹(ぼたん)、鬼灯(ほおずき)、秋桜(コスモス)

月では、

4月如月(きさらぎ)、5月皐月(さつき)、6月水無月(みなずき)

 

秋晴れの日、

野原一面にコスモスの花が咲き乱れている

これは情緒があります

 

コスモスは秋に咲き、

花弁の形が桜に似ているので名付けられたそうです

秋桜と書いて「コスモス」と読ませるようになったのは

山口百恵の「秋桜(コスモス)」がヒットしてからのことである

 

嘘か本当か?

どうも本当のことのようです(笑)

 

鬼の灯と書いて、「ほおずき」と読みます

これはお洒落で粋です

一目置かざるを得ませんね

 

「鬼灯」

お盆の仏花として飾られたり、

アレンジメントとしても楽しむ人気のある花です

 

花言葉は

偽り、私を誘って、浮気、自然美という意味があるそうです

偽りは、

鬼灯の実の大きさのわりに中身が無い(空洞)、

タネも小さいためにこのような意味がつけられた

 

6月の和名は水無月です

ここに使われる「無」は、無いと言う意味ではなく

「の」を意味する

6月は田植えの時期で、田んぼに水を引くことに

由来して「水の月」と言う意味だそうです

 

秋桜、鬼灯、水無月、どれも情緒があります

6月は和名を楽しみ日本の文化を味わいます

 

呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く

お気軽に日記へのご感想をお寄せください

日記の感想を送る
アーカイブ