「よし、」

朝、イスに座って食事をする

納豆を食べたあとおしんこを口に運んだとき

おしんこの感触がいいので思わず目を瞑って

コリコリする音を感じながらおしんこを食べた

 

目を開けて前方を見て、ひょいと上を見た

「一陽来復」が目に入る

 

一陽来復はお守りです

この一陽来復は、

昨年の12月、早稲田の穴八幡宮で買い

大晦日の12時につけました

 

このお守りは福神(打出の小槌)に起因する

聖武天皇が養老7年の冬至の日に

龍神から授けられた宝器と伝えられている

 

一年でいちばん昼の時間が短い冬至を境に

日が1日1日と長くなっていくことを

中国の易の言葉で「一陽来復」と言います

「隠極まって一陽を生じる」

よくないことの後に、

良いことが巡ってくるという意味です

 

一陽来復が目に入ったので

今年も後少しで師走だな・・・と思ったのであります

ただ思っただけでなく

「よし、」と思った

“よし” は、褌を締める意味です

 

呼吸法で健康になりましょう、寝る前に気持ちよくお腹で息を吐く

お気軽に日記へのご感想をお寄せください

日記の感想を送る
アーカイブ